連載:なす料理シリーズ

「レンチンだし茄子🍆三変化」「本場 アジのヒラキ干し」&「八坂神社本殿 国宝」

      【 京都・八坂神社本殿が国宝へ 重文に16件 文化審答申 】
 文化審議会は16日、京都市の八坂(やさか)神社本殿を国宝に、旧神奈川県立近代
美術館(同県鎌倉市)など16件の建造物を新たに重要文化財に指定するよう文部科学
相に答申した。 八坂神社は疫病退散を祈願する祇園(ぎおん)信仰の総本社。今の
本殿は1654年に、江戸幕府の4代将軍徳川家綱によって建てられた。通常、神社では
参拝者が本殿の外からお参りするが、八坂神社は本殿の中に参拝者が礼拝する「礼堂」
があり、供え物を置く棚もある。さすが都道府県の魅力度が第二位の京都ではある。

茄子ス