大内宿 湯野上温泉駅 塔のへつり 国道352号線

朝6時 道の駅 あいづ 起床

まずは 大内宿に。
ここは 元の宿場町 茅葺きの民家が 残されており 今は 南会津の 観光メッカ。

朝 早いので 人影一つない。
こんな光景は 普通は 見られない。

会津鉄道 湯野上温泉駅。
ここは 茅葺きの駅舎  待合室には 囲炉裏 おまけに 駅前に 足湯まである。
せっかくなので ゆっくり 足を あっためました。
こんな 気持ちの良い駅は そんなに たくさんは無い と 思う。

そのまま 南下していると 塔のへつり。
へつり とは 断崖絶壁 とか 崖 とかの 方言らしい。
奇岩に 真っ盛りの紅葉が マッチし なかな