神戸市立博物館の和(なごみ)のガラス展

今日は朝から神戸市立博物館で開催の
和(なごみ)のガラス展、くらしを彩った
びいどろ、ぎやまん へ行って来ました‼️

このところの美術展は、密を心配して事前予約制が多いですが、この展示は必要ありません。

朝一10時開場と同時に入りました。
中高生が多いです。校外学習に取り入れられているみたい。

ガラスが日本に伝わったのは、鉄砲と同じく
種子島に漂着したポルトガル船からだそうです‼️

戦国時代は、織田信長などへの献上品とされたようですが、日本のガラスとしては江戸時代、
薩摩切子や萩切子として発達したようです‼️

他の博物館からの展示もありますが