無花果の甘露煮

 朝晩は寒くなってきました。皆様お風邪などひきませぬように。
少し季節外れのような気も致しますが、我が家の庭に、今時に沢山の無花果が熟してきます。
花無花果は、実が大振りで熟すと蜜が沢山ついて、生で食べるととってもおいしいのですが、今頃の無花果は硬くて小振りで食しても美味しくありません。

 我が家に昔から伝わっている、無花果の甘露煮をご紹介します。
実が熟しきらない硬めの無花果を、蜂蜜でゴトゴト一日中煮詰めてから、一晩おいておきます。
翌日食しても美味しいのですが、一週間くらい寝かせてから、レンジで軽くチンします。
それはそれは、なんともいえない、舌が