孫の合格祈願

鈴鹿市には菅原道真を奉った菅原神社がある。
菅原道真と言えば学問の神=受験の神様にもなる。
埼玉の孫が受験の年になるのでお守りが欲しくなった。
行ったことは無かったが鈴鹿の菅原神社を調べてみた。
間違いも無く菅原道真を奉ってあり受験生が訪れる。

日曜日に家内と出かけたが七五三で可愛い着物。
手には懐かしい『千歳飴』の袋をぶら下げている。
どうしてこんなに可愛いのだろうもう飴を舐めている。
目移りしてしまうのを我慢して本殿に進んでお参りをする。
2礼2拍1礼をしたが拍手の音がいかにも大きく響く。

以前神主さんから拍手は大きな音の方が良いと聞いた。
それ