祇園 円山公園(まるやまこうえん)の紅葉

祗園の円山公園で京の四季の風情や舞妓さんの心情を詠んだ「祇園小唄祭~23日~」があるが、今年はコロナ化で残念だが中止になりました!
夕暮れどきの円山公園の紅葉を観賞しました。
八坂神社の東側に作られた公園は、作庭家 小川治兵衛によって池泉回遊式の日本庭園で現在の形態となっています。
公園は広々としたスペースを持ち、春、花見、紅葉シーズンには、ひょうたん池にかかる太鼓橋の周辺に見られます。
公園の山側には坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像があり、祇園 円山公園は、最古の公園であり国の名勝にも指定されています。
公園のすぐそばにあるルネサンス様式の洋館・長楽館は