NHK TV番組の農作業

NHK 9日13:40頃、山村の農業を放送していた。

都会から帰った男が田植えをしていた。
自然との共生など、御高説を宣わっていた。

たが作業は無茶苦茶だ。
田植えはバックしながら植えるのだが、前進して植えている。これでは苗を足で踏み、定着しない。
但し、畦の近くはこの限りにあらず。
子供の時に田植えを経験している私は「俄百姓」に笑えて来た。
お調子者が、憬れて山村にやって来たのだ。
お調子者は「発信力」があるから出演させる。
地元の人はお客さん扱いだから、注意しない。

これは他の番組でも同様である。
体で覚える作業は、都会者には分からない。