この歳でしっかり説教されました。

ジジイ(私)は今くじ引きでなってしまった町内会長で色々経験しています。

定年になり、故郷にUターンしてもう人間関係からから解放され、ヤレヤレと団地の活動にも積極的は参加していませんでした。
町内会長になっても、仕方なくそれも嫌々で最低限の役割を何とかこなしてきました。そして半年が過ぎ慣れてきたこともありますが少し考え方が変わってきました。

確かに毎週木曜配布物を班長に配る仕事など量の多い時は、車で配ったり、会費の集計、公園掃除、定例役員会義、色々な行事や生活苦情処理等大変です。
でも今まで誰かがこれを受け持ちこなしてきていたと考えると「まあ仕方