タクシーのトランクの上に バイクごと乗せてもらった 2

ここでまだ話がのこっている。なぜ後輪ブレーキが「バリッ」といったまま効かなくなったかだ?そして後の始末はどうした?だ。
これは当時の車両部品の材質の悪さに加えた設計の悪さである。
ブレーキドラムは鋳造品 いわゆる鋳物と言われる鉄の加工品であり、いまのアルミ製品と比べて一般にもろい といわれる性質があった。

中学の社会科の先生から製品の品質についてこんな話を聞いた覚えがある。
‥剃り味がいつまでも落ちない剃刀の刃で代々老舗で有名な会社の社長が死に 若い息子が社長を継いで代替わりした。そのころまでライバルも少なく経営は安定していたが マンネリズム化して売り