連載:なつかしい思い出

新型コロナにより閉じこもりの ・・、 思い出しの天然記念物の姿

市立幼稚園通園も急性腎臓炎発症で退園 余命一か月の診断が・・・・・ ・・、は だるい 憂鬱 。。。。。

その時コンクリート製の水槽 四軒長屋の玄関の脇の金魚の姿に癒されました。 当時はまだ金魚の自力の飼育はしてません が 家族に金魚好き がいまして 飼育・・・・

その後 地金と土佐錦の飼育 出雲ナンキンは飼育の経験なく ・・・・・ 日本に中国から渡来して 国内での作出選別淘汰で理想の形と色彩 三種の日本独自の しかし その後の大量作出時代 現在では豊富過ぎる品種が存在してますね。

地金 1958年愛知県天然記念物
土佐錦 1969年高知県天然記念物