岡山での初詣は通称牛神様、「田倉牛神社」

今年は元旦に徳島県美波町の日和佐薬王寺で初詣を済ませていたが、1月6日岡山に帰り1月9日、備前市の通称牛神様、田倉牛神社にも初詣に出かけて来た。古代易道思想と共に疫除神として我が国に渡来した牛頭天王(ごずてんのう)を祭神とし、疫病や天変地異から住民を守るご利益のある神社で、今年の干支の牛をご神体として祀っており、新コロナウイルスや天災封じに効きそうとの思いから今年、初詣で先としてにわかに人気が出ているのテレビニュースに付和雷同出かけものだが、人出は思ったほどではなくゆっくりお参りで来た。
 お参りの仕方が独特で、門前で売られている一個1000円の牛の置物