室内楽のコンサート。

我孫子のけやきホールに来ています。
今日は、室内楽のコンサート。
我孫子は志賀直哉はじめ白樺派の方たちの別荘、嘉納治五郎の別荘とかがあり、とても文化的にレベルの高い地域です。
弦楽四重奏とかの室内楽は興行的に採算が難しいせいか、あまりありません。
今日は4時間半、15曲と普段聞けない曲がたくさん聞けました。
アマチュアの演奏会でして、前半の演奏者は、結構お年を召した方も多く、多分始めて間もないのかな?と思いました。
バイオリン族はギターと違って、フレットは無いので、音程は自分で作らなければなりません。
その為には音程を取る練習、ソルフェージュ等をしっかり