森会長の失言?

「女性がたくさん入っている(スポーツ団体の)理事会の会議は時間がかかる。女性は競争意識が強く、1人が手を挙げて発言すると自分も言わなければと思うのだろう。規制しないとなかなか終わらない。」

実際こう言う女性は多いと思います
だから私は間違えた発言とは思いません
だけど現代では相応しくないのでしょう
言い換えれば男性は淡泊な性格が多いといえると思います
会議は建設的な意見はいいが私情が入ると長引くだけです
私情を挟むというのは男性よりも女性に多くみられる傾向です
それを言いたかったのだと思います
これを女性蔑視ととるのが現代の風潮です
私は女性蔑視とは思