桃の節句。

 もうすぐ桃の節句、ひな祭りですね、各地でそれぞれに町を挙げてのイベントも開かれているようです。
 先日も家族で近くの城下町を訪ね、武家屋敷で古い雛飾りをたくさん見せていただきました、わが家にも小さな雛飾りはあるのですが、にゃんこが七匹もいるのでとても飾れません、妻は残念がっています。
 そこで、ひな祭りにちなんで、古い詩を載せたいと思ます、昔ここにも載せた詩です。
 ちなみにここで私を「パパ」と呼ぶのは妻で、娘は「お父さん」と呼びます、「パパ、ママ」は子供たちが幼いころの呼び方で、未だに夫婦の間だけでは残っているんです。


  お雛様とショートケーキ