ウグイスと シラサギ

県立大の裏の川筋の土手にある 

一本の大きな山桜。

今は 花も半分以上散り 

幼い若葉も出初めています。

近づくと ケキョ ケキョ ♬

姿は見えぬ幼鳥が 薮の中で 鳴き声の練習中と

思っていましたが 検索して見ると 

警戒音を 雌に告げているようです。



さらに10mほど進むと 

ホーホケキョー♬ と 鶯が鳴き声を響かせます。

50mほど歩いてる間中 

鶯の鳴き声が 聴こえていましたよ・・・。

ホーホケキョは 警戒する必要が無い事を

雌に告げているんだと 初めて知りましたぁ~。



姿は見せねど 歌声だけは 美声なり ♬