DL1540の取説が見当たらない、

スカタンやらかしたのかっ? ダウンロード
して、確認してみると、 HPGL対応だった。
プロッターで描画できたのかっ...

FDへ設定を残せるとか、盛り沢山の機能がっ
。 SDDが当たり前の今なら妥当な機能でも
当時、どうだったろう? FDだからねぇ。

とまれマニュアルを探さないとPDFでは不便
だ。 


HPGL,PS,TIFF,BMP だそうだ。 こりゃぁ
酷い。 実用にはならないなっ。
プリンターでだと、薄くなっていくので長期
保存ができない。 プロッターで描画させる
のが最良だろうかっ。

カテゴリ:エンタメ・ホビー