佐野市最古の狛犬

足利市に隣接している佐野市にある「狛犬」を見に行きました。
市内には江戸時代の年号を持つ狛犬は10対あるそうです。
最古のものは犬伏上町にある「鷲宮神社」(お酉さま)に奉納されたものです。
神社は天祿元年(970)織物の祖神として伊勢国から
天日鷲大神を遷座したと伝わっています。
天慶年間(978~47)に平将門の乱が起きると、
藤原秀郷が当社を祈願してこれを滅ぼしたといいます。
神社には2対ありそのうちのひとつは元禄16年(1763)の狛犬です。
よく見ると前足が欠けています。なぜ欠けているのかはわかりません。
石工名は不明。
もう1対は天保10年(1