しっかり嚙んで心臓病予防

 ネット検索していると、高齢になっても「噛む力」を維持していれば、循環器疾患の心臓病などが予防できるという。

 これは国立循環器病研究センター、新潟大学、大阪大学の共同研究チームが、コホート研究を解析した結果わかったもの。

 研究は大阪府吹田市に住む50~79歳の住民のうち、歯科検診を受診した1547人を追跡調査した。

  === 噛む力低いと5倍のリスクも ===

 その結果、噛む力(最大咬合力)が低い人は、高い対象者に比べて、循環器疾患の発症リスクが、最大5倍も高いことが判明。

 これまで口腔内の環境と循環器疾患の関連を調べた研究は、いくつ