人形町界隈散歩

次女が日本橋横山町(衣類の問屋街)で買い物があるというので、娘婿の運転する車に便乗、人形町界隈を散歩して来ました。買い物に1時間くらいかかるというので、すぐそばの人形町まで車で送って貰って、周辺を歩いて来ました。家内が足がのろいのでだらだら歩きで運動にはなりませんでしたが、逆にゆっくり観察は出来ました。

薬研堀不動尊(ヤゲンボリ)は20段ほどの階段の上にあります。江戸時代、この周囲は薬問屋が軒を連ねていたのでその名前がありますが、境内に「順天堂発祥の地」という石碑が立っていました。江戸時代後期に佐藤泰然という医師がここに蘭方医学塾を開設し、これが現