母の「白寿の祝い」の想い出

 昨日も朝2か所に出荷したが、朝ドレで野菜のタネ(空心菜とツルムラサキ)と百日草の白・赤・黄色の鉢植えを2個ずつ6個買ってきた。母も生前にお世話になったグループホームが我が家から徒歩で数分の場所にあり、ここの玄関の草花をボランティアで提供している。紫色のパンジーが見ごろを過ぎたので百日草の寄せ植えと置き換えた。
 ご存知のように、グループホームというのは認知症患者の専用施設で9人が個室で生活しているが、食事や休憩はみんなで楽しく過ごしている。母も最期の3年ほどは「認知症」に認定されたのでここにお世話になった。その前の施設は個室料金がかかり、更に毎日洗濯物