まだまだ金持ちの贅沢さの未来バス!?

水辺の観光地では、大分前から見掛ける水陸両用バスですが、都内でも横浜でも運用されてもいます。

海辺の埋め立て地の利点でしょうか。

そして、この暑さの中の水しぶきは、子供たちだけではないですから。


都内は、台場/豊洲とスカイツリーの2ルートで、カラーリングも違うようです。

横浜はみなとみらいからですので、海を走る姿、さらに道を走る姿を目にします。

このSKY Duckのカラーリングは、やはり横浜のものが美しい様です。


実は、都内にはもう一つの変わり種の“TOKYO NO KABA”も生息します。

都内近郊だけで無く、今では大阪も琵琶湖でも