久留米市牛乳瓶→紙パックで問題

牛乳瓶ならリサイクルできるが、紙パックはできないので、教育上問題があるという。

馬さん鹿さんの妄想で教育内容が決まっている。

紙パックの方が、ずっとエコなのに、馬さん鹿さんは、決して理解しない。

「瓶は洗えるでしょ、紙パックは燃やすしかないでしょ」

洗脳された通りのことをしゃべる。

洗脳だから、理屈は通じない。

ガラス瓶を作るまでのエネルギーとか、洗浄による水質汚染、思い瓶の輸送コスト、全く理解しない。

紙パルプも、近ごろの木材高騰で、本来のは材がつかわれるようになると、とってもエコ。

紙は正に循環する素材。

でも、馬さん鹿さんは理解し