ここ迄来たらと乗ってしまった高岡の万葉線;なりゆき鉄ちゃん

またまた、にわか乗り鉄、撮り鉄に早変わりしての旅の楽しみです。

楽しむことが、多い程に人生は豊かと信じますから。


特に路面電車は、コダワリの乗物です。

路地裏を、小さな鉄輪の轍をダイレクトに感じながら。

例に依って程々ですが・・・


今回は、旅の終わりにそのまま金沢から新幹線にも乗らずに、各駅で高岡と富山に寄っての帰還でしたが、丁度乗った北陸新幹線も各駅の“はくたか”でした。

乗ってみて分かる、かがやき、はくたか、あさま、つるぎの4種類の役割でした

金沢-富山間は、JRの電車は“あいの風とやま鉄道”でした。


名称だけで、何処か見慣れた