連載:名所旧跡 寺社仏閣

伊達朝宗夫人墓所を参詣させて頂きました。

2021年8月中旬 福島県伊達郡国見町にて。
伊達朝宗夫人墓所を参詣させて頂きました。

伊達 朝宗(だて ともむね)は、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての御家人。
伊達宗家初代当主です。
もともと常陸国伊佐荘(茨城県下館市)を領地としていました。常陸入道念西と称して源の頼朝の奥州攻めに従い、文治5年(1189)8月、阿津賀志山に藤原国衡の軍と戦いました。また朝宗は佐藤基治の軍を石那坂に破り、その功により伊達の地を賜わり伊達の姓に改め、伊達氏の初代となりました。享年72歳。

奥州合戦の功績により伊達地域を与えられた伊達家初代当主朝宗夫人(結城家から