哲学から科学への流れ

 晴れ。今日も暑い日。2時の車で37℃。

 昨夜10時からNHKの「コズミックフロント」=「村山斉の宇宙をめぐる大冒険」を見た。今回は素粒子についての解説だったが、わかりやすく面白いようにという配慮が感じられてなかなか良かった。科学が発達していない時代には「哲学」として扱われていたことが「科学」の分野になっていることに、進歩ということを実感する。

 昨夜はハルシオンで眠る予定だったが、飲まずに眠れそうだったので、そのまま目をつぶったら寝付くことができた。

 8時前に起床する。血圧は139‐81。弁当・プレートを作り、プレートは暑くなりそうなので冷蔵