京都 洛西ニュータウンの樹木

洛西郵便局に「タラヨウ」という植物を知っていますか?漢字では『多羅葉』と書き、別名ハガキノキと呼ばれています。モチノキ科のタラヨウは、‘文字を記録できる’という性質があります。「ハガキ」の語源にもなったと言われる様に、タラヨウは郵便にとっては関係が深そうな木です。そこで平成9年に郵政省はタラヨウを“郵便局の木”に制定し、各地の郵便局が、局のイメージツリーとして植樹を行いました。
葉の裏に「文字」を書くことはできますので、百聞は一見にしかず、一度試し書きしてみてはいかがでしょうか。植物の「ハガキノキ」「タラヨウ」は、文字が浮き出てくる様子は不思議です~。