矛盾していませんか?

明日からまた3連休です。
あれっ?と思ったら、15日の敬老の日が20日に移動していたせいです。
政府も都道府県の知事さんたちも、新型コロナウイルスの蔓延で『不要不急の外出は避けて、家でお過ごしください』と呼び掛けています。
政府はそう言いながら、何故本来の国民の祝日を移動してまで、3連休や4連休を作るのでしょうか?
95歳になる先輩にお祝いのメッセージを送ろうと思っていましたが、15日に送るべきか、20日にすべきか、少し混乱しました。
新型コロナウイルスの流行が終息するまでの間は、国民の祝日をあちこち移すのはやめて、本来の日のままにしてはどうでしょうか?