京都府立植物園 いま~見頃の花・・・

総面積約240,000㎡、植物約12,000種類、約12万本もあり四季折々の草木が花を咲かせてという府立植物園、大芝生地の展示場やサザンカを観て今見頃の花を見学しました。パパイヤは熱帯および亜熱帯地域原産、冬の寒さで枯れてしまうため、ガラス温室で越冬させています。子福桜はバラ科で、一つの花に雌しべが複数あることが特徴されています。甘い香りを強く漂わせるキンモクセイはジンチョウゲ、クチナシと並ぶ三大香木(さんだいこうぼく)のひとつです。キンモクセイは常緑小高木でオレンジ色で強い芳香のある5mm程度の小花を枝に密につけて咲かせます。晩秋に直径15cmほどのヒ