猿若町~元祖・歌舞伎町

今日の午後、買い物から帰って家に入ろうとしたら、若い女の子に呼び止められ(私が呼び止めたのではありません!)、『学校の宿題で歌舞伎の歴史を調べていて、天保年間から明治初頭まで「猿若三座」というのがあったそうですがどこにあったのですか?」と聞かれました。
早速、鼻の下を伸ばして(笑)、三座跡の石碑を案内して知っている限りの蘊蓄を話しましたが、今の若い子はノートを書くのではなく、スマホに私の話を録音していました。

猿若三座がずっと存続していれば、私の家は歌舞伎町のど真ん中になり、ホストクラブかおかまバーでも経営して大儲け出来たのに残念で、今は石碑以外跡かた