三井寺にて

17日は三井寺で紅葉オフ会。

男女合わせて5名のこじんまりした会合でした。

仁王門で待ち合わせ。
入山チケット購入してどんどん紅葉目指して入っていくと金堂(本堂)。
看板を見てビックリ。
天台寺門宗総本山長等山園城寺とあった。
三井寺は確か西国巡礼観音霊場33カ所の第14番目の寺。
ならば真言宗の寺のはず。
山内図を見て納得。
第14番札所は山内の観音堂。
そういえば興福寺も南円堂が札所だったと納得。

国宝の金堂横には
左甚五郎作と伝えられる龍。
紅葉オフ会のはずだが見事な紅葉は見当たらない。
金堂から少し進むと
もともとは比曽寺(世尊寺)にあった