東山東福寺 通天橋の紅葉

18日、東山区の東福寺は臨済宗東福寺派の大本山で山号を慧日山(えにちさん)と号し、京都五山に数えられる禅寺で奈良の東大寺と興福寺の両寺から一字ずつ取って東福寺と名付けました。境内の紅葉が見ごろを迎えているのでに入山し、臥雲橋から見た“通天橋”の紅葉は素晴らしい眺めであり、東福寺の紅葉・・・圧巻の一言で至福のときを感じました。
紅葉を魅せる日本屈指の渓谷美でもみじの渓谷に下っていった・・・見上げれば、そこは美しいモミジ・・・モミジの海の中へ飛び込んでいくような?・・・感じでありました。
通天橋は、天空を通過するように架けられた橋で、谷間を埋め尽くした真っ赤