非正規労働者はモグリなの?

以前から気になってるのだが、「非正規労働」とか「非正規雇用」とか呼ばれてる労働、つまり、パートとか年間契約とかアルバイト、そういうのって「非正規」って呼ばれてるけど「モグリ」って訳じゃないよね?

こういう場合の正規/非正規ってどういう意味だろう?

厚労省のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/index.html
には非正規雇用のための情報が載ってるけど、「非正規雇用」そのものの定義は書いてない。
それ以外のページでも定義は見つからなか