ふるさと納税の本当の意味  ?

ふるさと納税が今や、返礼品の争奪戦となっている昨今、宮崎県のある町で1万円で1・5㎏の宮崎牛が貰えると寄付をしたが規定に触れる恐れがあるとし、500gに変更したことに怒りが殺到していると報道は伝える。

そりゃ、怒るはなぁ、それじゃ「詐欺」だろう。寄付金欲しさに返礼品を過大に宣伝し、カネを集める自治体の姿勢は、カネを持ってる人たちの旨いものあさりの修羅場となり、どこの県の何がいい、どこの市の何は良くないなど品物や商品をもらう事が目的化し、ふるさと納税の真の意味はそっちのけで、旨いものを漁る金持ちたちの優越感を誇示するものになってしまって要ることには違和感