田舎暮らしは面白おかし…小さな春を発見しました。

昨晩、12月30日の21時30分のことです
早寝の我が家は外灯も消し、それぞれの部屋で寝る準備。

玄関をたたく音、呼び声…チャイムが壊れてしまって!

何事かと出てゆくと(寝る姿のまま)
暮れの行事のお祓い(竹に切った半紙がついています)
を持ってきてくれて、なんと必ず今日中に、必ず手渡しで、なるべく下に置かず、次の人に渡さなくてはいけない
…というしきたりがあるようです。

今から次の家の人に届ける……!

今まで日中回ってきたので、よく知らずに通ってきました。
この年で一つ覚えたというか
誰かが忘れたのだろうが、暫く言われるだろうなと、他人ごとなが