今どきの駅伝で外人選手は速くない。 そして、ボクも走った。

 昨日のニューイヤー駅伝 と 今日の箱根駅伝往路 を観て、外人選手の中にも全然速くない個人順位が20番くらいの人も何人もいた。

 昔は外人選手と云えば、人間じゃないみたいに、日本人じゃ全然競走できない人ばかりだった。だから、今でも外人選手は各チームとも1人しかエントリーできないとか、○区以外には走れないとかいうルールになっている。だけど、現状を見れば外人選手なんて何人起用しても、どの区を走らせても問題ないんじゃないかな?

 それはきっとアフリカの国だって選手育成の仕組みが出来て、欧米の国からも招聘されて、日本へは一流選手が来なくなっているんじゃないか