二子玉川駅からの夕景、夕暮れの富士山、日の出前の富士山

2022年1月16日 日曜日 記

昨日は、東急大井町線の北千束駅で降りた。歩いて、洗足池(大田区)に行った。
洗足池の八幡宮の境内に宇治川の合戦で、佐佐木高綱が乗って、先陣をなした名馬池月の像がある。

のちに鎌倉幕府を成立させた源頼朝が、戦に敗れて千束郷の大池(洗足池)で陣を張っているとき、野馬がどこからともなく、現れたといういい伝えがある。この馬の名を池月とした。宇治川合戦のとき、頼朝から佐佐木高綱にこの池月が与えられた。
この話、書くと長くなるので、ここまでにするわ。

北千束駅の初代の駅名は、この故事に則って、「池月駅」だった。


洗足池を出