1月に読んだ本(15日まで)と雑感(大阪七福神詣)

〇誰がために鐘を鳴らす(単)325 
   山本 幸久  

この物語に出てくる楽器がある。
ハンドベルである。
ハンドベルは見たことがある。
振って鳴らしたこともある。
演奏はしたことが無い。
どうやって振って演奏するかも知らなかった。

翌年の廃校が決定している、男子だらけの県立高校。
そこに通う錫之助。
担任のダイブツ(読み方は違うが「大佛」)から音楽室の片づけを錫之助は命じられる。
そこで見つけたハンドベルの音色に魅せられて、三人の同級生とハンドベル部を創立。
イケメンだがそっけない播須(はたす)、不良の土屋、いじめられた異質の美馬。
顧問はお地