4時間経っても・・・チカチカチカ・・・

故障したNASは気がつけば4時間もチカチカチカが続いている。

Dドライブは、使用容量が約1T。

Downroadディレクトリ・・・各種ソフトインストール用ファイル等々が入っている・・・だけで約200G。
これは1台のNASにコピー完了。ところが、3T容量の10%以下に残容量がなってしまったために、まだ200G以上も残容量があるのにバーが赤表示になってしまった。
その昔、この表示設定を変更した記憶がかすかにあったので調べたら・・・見当たらない。
唯一、古い情報だがレジストリを弄るというのがあったが、自分の記憶ではそのような事では無かったように思う。それ