庭の「まんさく」に花が!

 昨日も京都は寒く風も強く、そんな日でも庭師さんは庭木の手入れに余念がありません。

 庭の南に面した所に見慣れない花が咲いていました。枝に葉が出ていないのに花だけが咲いている。

 庭師さんに、この木の名?と尋ねてみました。

 「まんさく」との答え。

 部屋に入り、植物図鑑で調べてみました。

 ”まんさくや 小雪となりし 朝の雨”・・水原秋櫻子

 春に先駆けて咲く花なので、花言葉は「幸福の再来」と云うそうです。

 かつてはこの国の何処の野山にも自生していた植物です。

 3mほど有る木でしたが、私は今まで気付きませんでした。

カテゴリ:日常・住まい