荒川八十八箇所巡り 第4番宝蔵院

荒川3丁目のバス停に戻る。まだ12時前、帰宅には早すぎるので、もう1件。
丁度来た浅草行きの都バス草64で東浅草1丁目バス停下車。このバスは日本堤や吉原大門などディープな江戸文化のエリアを通る、魅力的な路線。
土手通りを少し戻って、台東区清川の第4番金智山妙音寺宝蔵院へ。この辺りは通り沿いに寺院が並ぶ寺町だ。

コンクリート造りの本堂、膝の調子がイマイチで、高い階段に怖気づく。
左手脇に小さな弁天堂。
前のバス停に戻ろうとしたら、手前の吉野通りにバス停の看板。南千住/東京駅(東神田)の東42が走行している。平日というのに車も人も少なく、閑散とした通りだ。