鎌倉でハイキング

 NHK教育テレビで「100分de名著」を見て居ます。一回25分で4週連続、合計100分です。「カラマゾフの兄弟」、「資本論」「金子みすず詩集」などを見ました。2月は「日蓮の手紙」でした。日蓮上人は信者へのきめ細かい指導の手紙が多く残されていて、学生時代に教育学の本に「日蓮は通信教育の祖」であると出て居たのを思いだします。

 3月6日、日曜日は快晴の予報だったので、鎌倉の低山ハイキングと日蓮上人ゆかりの地の見学に出かけました。浦和駅から湘南新宿ラインの逗子行にのると、鎌倉へ乗り換えなしで行けます。今回は『神奈川県の山』に出ている衣張山に登ります。鎌倉駅