長 崎 物 語

1939年(昭和14年)に「由利あけみ」によって歌われたようですね

歌の中で歌われている「じゃがたらお春」は、江戸時代初期に長崎に在住し、後にジャカルタへと追放されたイタリア人と日本人の混血女性のようですね

ジャカルタから日本へ宛てたとされる手紙「じゃがたら文」で知られるようですが、名前などは不明のままです

この歌は20代の頃に知りました、、当時「長崎」には憧れがあった為、知ることになりますが、、、お気に入りの一曲です

動画で歌ってる人は、最初に歌った「由利あけみ」ではありませんが、いい声していますね~

長崎には行ったことはありません、、行きた