2022・03・20 鐘ヶ獄~不動尻

「鐘ヶ獄」のバス停を降りたのは
我々以外に何人いただろうか・・?
歩き出してすぐに、登山口になるのだが
それは「浅間神社」に向かって
342段ある階段上りの始まりなのだ。
1丁目から28丁目まで、石碑が置かれているので
登るのに良い目安になるのだが
なぜか、石碑の距離間はバラバラのように思えた。

「2代目覗きの松」で、一休み。
リーダーから、バナナの差し入れがあった
全員分はかなりの重さになるだろうに・・と
やはり、思ってしまう。感謝しかない。ごっつあんです

そこから「鐘ヶ獄山頂」は、すぐそこだ。
山頂に置かれた苔むした石像(日本武尊?)に別れを告げ