断捨離せんならん歳で、あれこれ欲しがるってのは

いただけない。 絞った蒐集でなら、苦笑い
でお目こぼししてもらえばと、は、考えてい
る。 死ぬまで人間臭くていたいからっ。

CD、音響装置 は外せない。 さて、釣り
はっ、無線はっ?

10D-FB + ローテーター で聞く430M
Hzは別世界だった。 基本、マルチパスで
ジュルジュルから解放される。固定ビーム
からだとS2つの差が生じている。 富士山
大山がベストではなかった。 静岡が普通に
聞こえた。

直下プリアンプにするか、リグを直下に設
置するかはどうだろう。 現状で1dBを切
るケーブルロスがなくなってもS1つは改
善しない。 送信では無