近況

4月から法円坂にある大学校で、
国際文化を学んでます^^

昨日はの午前中は「ベルギー」の芸術を中心に主要都市や生活様式、伝統料理やライフスタイルを学びました。
言葉:公用語がオランダ語、フランス語、ドイツ語。 
四国くらいの広さに、EUの本部あり、NATOの本部もある理由が面白かった。

午後からは自主活動
私たちの班・8名のテーマは「世界の調味料と香辛料」
なんばタウンの地下にあるインド料理屋さんに
ネパール人の女性を招待して、ネパール文化を伺いながらのランチ会。
このインド料理屋さん、経営者がネパール人なので、ネパール料理なのだとか・・・(笑)