「トマトに砂糖をかける」って変ですか? ^^; 鹿児島暮らし

所変われば何とやら・・・
食べ物だって食べ方が変わる。

日本で食べるポテトサラダ、ドイツではそのまま
ポテトを薄切りにして形が見えるままのが普通で
日本のすり潰したのは変だとドイツ人^^

マンゴー、黄色や赤に熟したのを食べるのは日本や
台湾や中国など
でもベトナムタイでは青いマンゴーに甘辛の香辛料を
つけて食べる。種類も若干異なるが青いのだって
10日ほど置けばちゃんと熟するんだけど^^

とまあ他にも色々ある。


さてどこで誰に教わったか覚えて無いのだが、冷たい
トマトに砂糖をかけるとトマトの酸味と砂糖が微妙に
調和してデザートとして美味い^^