高市早苗さんの経済安全保障担当大臣と河野太郎氏のデジタル担当大臣の選任については評価が2分されていますが、貴方はどちらが正しいと思いますか?

 河野さんと高市さんは昨年秋の総裁選で岸田さんと争って、それなりの、票を獲得ました。
 岸田さんはその二人を入閣させましたが、いずれも、人事権も持たない内閣府内大臣という低い大臣で、次の総裁選で、二入が選挙対策をしにくくするための人事だというマイナスの評価と、いやいやそうではない、それぞれが最も得意とする、急いで行動しなければならない大事な部門を担当するのだから、適切な人事なのだという風に、評価が真っ二つに分かれています。
 
しかも双方の意見が保守層から出ています。それぞれ、それなりの合理性があると思いますが、貴方はどちらに、与しますか?

河野さんは