マイナンバーカード保険証の初体験

総務省はマイナンバーカード普及中で9月末まで2万ポイント(2万円相当)がもらえます。

しんちゃんはもらったポイントの大半は食材購入の生活費で使い、ほとんど胃袋へ移動しています。

7月末の対人口普及率はまだ45.6%です。6月末より0.3%上昇です。

最も高いのは宮崎県59.5%、私の住む神奈川は東京と同率で第4位、49.7%です。

今日病院の定期診察日で大きな総合病院に行きました。
窓口で保険証の提示を求められました。マイナンバーカードでいいですかと尋ねたらまだ読み取り機がありませんし、設置予定も聞いていないということでした。