米MLBのおもしろ記録(?)

 米 MLB では、選手の査定について、1970年頃から提唱されている統計的な定量データの解析による手法で「セイバーメトリクス」という手法を用いています。
近年、データの重要性が増してきている中で注目を集めています。日本のNPL では、まだあまり馴染みのないデータですね。

 米国人という人種は、物事を客観的に見る定量的なデータで他人を評価する傾向があります。
例えば、資産が何百万ドルとか、年俸はいくらであるとか、、
そして、このお金持ちの数値が髙ければ、立派な人間、成功した人間として評価します。
ここが、私たち日本人とは異なる評価基準を持っ