連載:鎌んち2

人生、万年ほぼ満月🤭

窓越しに見る夜空に、月が浮かんでいます。

明晩が中秋の名月なので、ほぼ満月ですが、

満月に少し満たない月もまた、良いものね♪


この世をば わが世とぞ思ふ 望月の

欠けたることも なしと思へば 藤原道長


圧倒的な権力者に昇りつめた道長の、

驕り高ぶる心情を表す歌とされ

日本人にはあまり好まれませんね。


でも道長は、30代の頃から様々な病気を繰り返し、

晩年は、糖尿病やその合併症に苦しんでいました。

この歌が詠まれる前年の寛仁元年(1017年)2月、

従一位・太政大臣を